【 診 察 予 約 に つ い て 】
患者様の待ち時間を短くするため、当クリニックは「完全予約制」とさせていただいております。
019-681-3652
こちらから電話予約が可能です(診療時間内)。
電話予約受付時間 (毎週月曜日〜木曜日、第1・第3土曜日) |
|
午前 | 9:00 〜 13:00 |
午後 | 14:00 〜 18:00 |
・新規の場合の予約時間は、60分枠に数名となっております。
(例:9時〜10時枠 〇名ですので、診察開始には時間的幅があります)
・予約時間とは、受付時間の目安になります。(診察開始時間ではありません)
・検査内容や患者様の状態により、診察時間が前後する場合があります。
・注:待合室の混雑緩和のため、予約時間より早く来院された場合は、施設内の他の休憩室や
ふれあいギャラリーにてお待ち頂くことがあります。
【 診 察 予 約 に つ い て 】
電話予約受付時間 (毎週月曜〜木曜、第1・第3土曜) |
|
午前 | 9:00 〜 13:00 |
午後 | 14:00 〜 18:00 |
- 新規の場合の予約時間は、60分枠に数名となっております。
(例:9時〜10時 数名となっておりますので、診察開始には時間的幅があります) - 予約時間とは、受付時間の目安になります。(診察開始時間ではありません)
- 検査内容や患者様の状態により、診察時間が前後する場合があります。
- 注:待合室の混雑緩和のため、予約時間より早く来院された場合は、施設内の休憩室やふれあいギャラリーにてお待ち頂くことがあります。
【 便利で簡単Web予約 】
お手持ちのスマートフォンやパソコンから、24時間いつでも予約ができるので大変便利です。
・右の「Web予約受付ボタン」から予約登録画面に移動し、空いている診察日時に予約登録して下さい。
・初めて受診される方には「問診票」の記入をお願いしております。(任意)
【 便利で簡単Web予約 】
24時間いつでも予約ができるので大変便利です。
空いている診察日時に予約登録して下さい。
【 診 療 方 針 】
身近で思いやりのある医療を提供し、皆様の日常と健康をサポート
甲状腺疾患・乳腺疾患・内分泌疾患に特化した専門外来です。
学会より認定された経験豊かな専門医による安心で分かりやすい診療を提供します。
甲状腺は「検診〜診断〜治療」とそのフォローまで、一貫して主治医が診療にあたります。
乳がんの検診や術後のフォローに力をいれております。
信頼ある他医療機関と連携して診療にあたります。
【 診 療 方 針 】
皆様の日常と健康をサポート
安心で分かりやすい診療を提供します。
一貫して主治医が診療にあたります。
乳がん・バセドウ病・橋本病・頸部リンパ節炎・甲状腺がん・骨粗しょう症、これらは甲状腺や乳腺、内分泌系の異常により引き起こされる代表的疾患の一部です。当クリニックでは常駐する専門医による的確な診察ならびに治療を行っております。併せて個人の検診も行っておりますので、どうぞ気軽にご相談ください。
また近隣の大学病院や中核病院など、地域医療機関とも密接な連携を計り、個々のケースに応じて信頼ある連携医療機関をご紹介しております。その際は同時に可能な限りのアフターフォローをさせていただきます。

最新のマンモグラフィ機器を導入

甲状腺・乳腺は、触診で診察できる臓器です

超音波専門医によるエコー検査
■ 診察受付時間 ■
表記号⇒◎:予約診察 〇:事前採血受付+予約診察
診察受付時間 | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | |
午前 | 9:00 〜 13:00 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ー | ◎ |
午後 | 14:00 〜 18:00 (水曜のみ 15:00 〜 18:00) |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ー | ◎ |
■ 診察受付時間 ■
診察受付時間 | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | ||||||||||||
午前 | 9:00 〜 13:00 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ー | ◎ | |||||||||||
午後 |
|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ー | ◎ | |||||||||||
※注1)水曜午後のみ 15:00 〜 18:00 | ||||||||||||||||||
表記号⇒ ◎:予約診察 〇:事前採血受付+予約診察 ー:休診 |
■ 診療スケジュール(2023年 3月)■
2023年 3月(午前/午後) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
◎/◎ | ◎/◎ | ー | ◎/◎ | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
ー | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | ー |
12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
ー | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | ◎/◎ |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
ー | ◎/◎ | ー | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | ー |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
ー | ◯/◯ | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | |
カレンダー記号内容 ⇒ ◎:予約診察可 〇:事前採血受付+予約診察可 −:休診 |
■ 診療スケジュール(2023年 4月)■
2023年 4月(午前/午後) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
◎/◎ | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
ー | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | ー |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 |
ー | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | ◎/◎ |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
ー | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | ー |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
ー | 〇/〇 | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | ー |
30 |
||||||
ー | ||||||
カレンダー記号内容 ⇒ ◎:予約診察可 〇:事前採血受付+予約診察可 −:休診 |
■ 診療スケジュール ■
2023年 3月(午前/午後) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
◎/◎ | ◎/◎ | ー | ◎/◎ | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
ー | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | ー |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
ー | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | ◎/◎ |
19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 |
25 |
ー | ◎/◎ | ー | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | ー |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
ー | 〇/〇 | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | |
◎:予約診察 〇:事前採血受付+予約診察 −:休診 |
2023年 4月(午前/午後) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
◎/◎ | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
ー | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | ー |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 |
ー | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | ◎/◎ |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
ー | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | ー |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
ー | 〇/〇 | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/◎ | ー | ー |
30 |
||||||
ー | ||||||
◎:予約診察 〇:事前採血受付+予約診察 −:休診 |
【 お し ら せ 】
<最新トピックス>
2023.3.24 | 施設基準のページに「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を追加しました。医療情報・システム基盤整備体制充実加算 |
---|---|
2023.2.18 | メルスモン(プラセンタ)注射の出荷停止 |
2022.11.4 | 休診のお知らせ |
2022.11.1 | オミクロン株対応2価ワクチン(ファイザー社2価BA.4/5対応)の接種、ならびに5回目の新型コロナワクチン接種予約を11月1日(火)より開始します。 |
2022.9.24 | 新型コロナワクチン接種に関して |
2020.8.20 | 新型コロナワクチン接種の予約に関して |
2022.6.16 | 4回目の新型コロナワクチン接種予約を開始しました。 |
2022.6.3 | クリニック情報として、かかりつけ医機能と施設基準を記したページを公開しました。 |
2022.6.1 | 50歳以上の方を対象に自費診療で、帯状疱疹を予防する2種類の「帯状疱疹ワクチン」の接種を始めました。詳細はこちら |
2022.5.1 | 症状から疾患候補をチェックできる「AI相談窓口サービス」を設置しました。受診を迷っている方は、来院の前にお試しください。 当院専用のAI相談窓口URL |
2022.3.10 | 新型コロナワクチン接種の予約に関して |
2021.6.25 | 自費診療に関するお願い |
2020.4.22 | 院内のGoogleストリートビューを搭載しました。「院内紹介」からご覧いただけます。🔜クリック |
---|---|
2020.1.4 | 下記のクレジットカードが利用できるようになりました。 |
【 お し ら せ 】
<最新トピックス>
2023.3.24 | 施設基準のページに「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を追加しました。医療情報・システム基盤整備体制充実加算 |
---|---|
2023.2.18 | メルスモン(プラセンタ)注射剤の出荷停止 |
2022.11.4 | 休診のお知らせ |
2022.11.1 | オミクロン株対応2価ワクチン(ファイザー社2価BA.4/5対応)の接種、ならびに5回目の新型コロナワクチン接種予約を11月1日(火)より開始します。 |
2022.9.24 | 新型コロナワクチン接種に関して |
2022.8.20 | 新型コロナワクチン接種の予約に関して |
2022.6.16 | 4回目の新型コロナワクチン接種予約を開始しました。 |
2022.6.3 | クリニック情報として、かかりつけ医機能と施設基準を記したページを公開しました。 |
2022.6.1 | 50歳以上の方を対象に自費診療で、帯状疱疹を予防する2種類の「帯状疱疹ワクチン」の接種を始めました。 |
2022.5.1 | 症状から疾患候補をチェックできる「AI相談窓口サービス」を設置しました。受診を迷っている方は、来院の前にお試しください。 当院専用のAI相談窓口URL |
2022.3.10 | 新型コロナワクチン接種の予約に関して |
2021.6.25 | 自費診療に関するお願い |
---|---|
2020.4.22 | Googleストリートビューを搭載しました。 院内紹介からご覧いただけます。🔜クリック |
2020.1.4 | 下記のクレジットカードが利用できるようになりました。 |